おおた混声合唱団 団員募集要項
■募集要項・申込書 PDF(7348KB)
■申込書のみ PDF(1494KB) ※印刷して記入する場合はこちらをご利用下さい。
■申込書フォーム ※こちらのフォームから申込書を作成できます。

おおた混声合唱団とは
平成13年に群馬県で開催された第16回国民文化祭・ぐんま2001においてオルフ作曲
「カルミナ・ブラーナ」を歌うために結成された国民文化祭合唱団を母体として結成された合唱団です。
主な演奏曲目
ヘンデル「メサイア」 ・ ベートーヴェン「第九」 ・ モーツァルト「レクイエム」
フォーレ「レクイエム」 ・ ブラームス「ドイツレクイエム」
ヴェルディ歌劇「アイーダ」「椿姫」「トロヴァトーレ」より合唱曲
演奏会
日時 | 平成29年1月15日(日) |
会場 | 太田市新田文化会館 エアリスホール |
主催 | (一財)太田市文化スポーツ振興財団 |
入場料 | 前売り1,500円 当日券2,000円 |
演奏曲 | ヘンデル作曲「メサイア」 |
指揮 | 飯守 泰次郎 (東京シティ・フィルおよび関西フィル桂冠名誉指揮者、新国立劇場第6代オペラ芸術監督) |
オーケストラ | おおたアカデミーオーケストラ |
合唱 | おおた混声合唱団 |
ソリスト | 日本国内外で活躍中のプロ声楽家(交渉中) |
要項
応募資格 | 年齢不問。健康な方。楽しく真剣に合唱に取組みたい方。 ていねいな指導を行いますので初心者の方でも大歓迎です。 |
練習日 | 1月〜12月演奏会までの毎週木曜日 19:30〜21:30 ※初日1月14日は19:00〜になります。 |
練習場所 | おおた芸術学校 新田校3階 ホール (新田庁舎 旧議場) 住所:太田市新田金井町29番地 新田校へのアクセスはこちら ※新田庁舎正面玄関からエレベーターが利用できます。 |
練習日 の持ち物 |
楽譜、スリッパ、筆記用具等 |
定員 | 100名 ※定員を超えた場合は先着になります。 |
団費 | 年会費10,000円 受講料月額3,000円 ただし、学生は年会費5,000円(学生証の提示をお願い致します。) 上記以外に11月頃演奏会チケット販売にご協力いただきます。 ※初回1月14日(木)に年会費・1月分の受講料(3,000円)・楽譜代(2,150円) を合わせて集金いたします。 集金金額:15,150円(学生10,150円) 古封筒にお名前を明記し、お持ちください。お釣りのご用意はできません。 2月以降の受講料は原則毎月第1回目の練習日に集金いたします。 尚、必ずお釣りのないようお願いいたします。 |
指導者 | 四野見 和敏(東京二期会合唱団、東京オペラシンガーズ指揮者、指導者。) ほか |
募集期間 | 平成27年11月19日(木)〜12月24日(木) ※募集期間終了後のお申し込みにつきましては、講師による簡単な 入団審査を行います。詳細はお問い合わせください。 |
応募方法 | 申込用紙に必要事項を明記の上、郵送・FAXまたは直接お申込ください。 ※募集要項・申込書は太田市役所・各行政センター・各ホール 等にございます。 |
楽譜について | ヘンデル作曲「メサイア」楽譜(Novello版)をお持ちでない方は初回練習日に購入 していただきます。楽譜代金(2,150円) |
キャンセル について |
キャンセルされる方は、平成27年12月24日(木)までに、おおた芸術学校に連絡をして ください。 ※12月25日以降のキャンセルについては全て退団扱いになり、年会費・1月分受講料・ 楽譜代金を頂戴いたします。 ※申し込みをされた方で、キャンセル連絡が無く、初回以降練習に来られない方につい ても、入団、演奏会準備にかかる費用として、年会費・1月分受講料・楽譜代を頂戴い たします。 |
申込 お問い合わせ |
〒373−0851 おおた芸術学校太田校 太田市飯田町820−1 TEL 0276‐45‐9966 太田校へのアクセスはこちら FAX 0276‐30‐2460 月曜日〜金曜日(土日祭日を除く) 8時30分〜17時15分まで |
■募集要項・申込書 PDF(7348KB)
■申込書のみ PDF(1494KB) ※印刷して記入する場合はこちらをご利用下さい。
■申込書フォーム ※こちらのフォームから申込書を作成できます。